*
熱中症
こんにちは。
フラワーワークです。
またまたブログの更新がお久しぶりになってしまいました。
なかなか間を空けずに書くというのは難しいですね。。。
最近は一時期の暑さに比べれば比較的過ごしやすい日ではありますがまだまだ油断は出来ないですよね。
この時期気になるのが熱中症です。
熱中症は外に出ているとかかるというイメージですが最近は室内でも熱中症になってしまうケースも多いようです。
その理由がクーラーを使わないことなんだそうです。
クーラーをつけないで窓を開けているだけだと室内の温度が室外より上がってしまうケースもあるそうでその状態が続くと熱中症の危険があるのだとか。。。
私も極力クーラーを使わないように努力はしているのですがやはりムシムシするので途中でつけてしまいます。。。
一番危険なのが夜寝る前にエアコンのタイマーをかけて寝ることなんだそうですよ。
タイマーをかけることによって切れた時から気温が上昇する為寝ている間に熱中症になっている。。。なんて危険もあるそうです。
寝るときはタイマーをかけず適温でかけ続けることが寝ている間の熱中症を防ぐポイントになります。
そして水分補給はこまめに(量は少量でいいので少しずつ回数を多くして飲むのがポイントです)することも大切です。
室内だからといって安心せずに室外と同じように対策をして残りの暑い夏を乗り切っていきたいですね!
そして涼しくなった今の時期も油断は禁物ですのでしっかりと対策をして夏を過ごしたいものですね。
*